クラブ活動地域活動部クラブ活動

土曜日という事で、近所の子どもたちが遊びに来てくれました。

サードプレイスオンライン テルシマスペースのプレオープンを兼ねているので、いろいろ準備をしてお出迎えするのですが、準備していたモノでない遊び方を始めたりと、子どもたちと過ごす時間は想定外だらけです。

でもこんな想定外なら大歓迎という出来事が今日はありました。

突然もらった子どもたちからのお礼のお手紙。

子どもたちからはいつもパワーをもらえます!

図書館祭り

串木野図書館さんが主催された、図書館まつりにいってきました。

移動図書館の見学、クリスマスブーツをつくるワークショップや本のリサイクル、読み聞かせボランティアたんぽぽさんによる読み聞かせなど、本に関わる楽しいイベントいっぱいでした。

骨董市と同時開催。キッチンカーも来ていました。

骨董市と同時開催されていました。

骨董市に参加された方が図書館のイベントに興味を持ってくださったり、図書館イベントに来られた方が骨董を買って帰られたりしていました。

こういうイベントは、集客が難しいですから、別イベントとの同時開催は良いですね。

私も骨董買ったり、ハンドメイド商品を買いました。

キッチンカーもきて、美味しい食事もできました。

リサイクル本を本棚に並べました。

帰宅後リサイクル本を本棚に並べました。

コミュニティスペースの本棚もにぎやかになってきました。

 

食べて学ぶ!糖尿病予防教室に参加してきました。

日頃の暮らしから気をつけていきたいです。

食べて学ぶ!糖尿病予防教室とは、

食べて学ぶ!糖尿病予防教室は、糖尿病の病態についてや糖尿病を予防する食生活について具体的に学び、実際にバイキング形式で選択して食事をすることによって、日常の生活習慣・食生活を改善するヒントを得るというもので、座学だけでなく、実際に自分の適量の食事量を食べて学ぶ市が主催されたイベントです。

串木野健康増進センターで、2023年11月16日に開催された回に参加しました。

数字で教えてもらえるからとても分かりやすい座学

実際に教室は、以下の3構成になっていました。

保健師講話「糖尿病の病態について」
管理栄養士講話「糖尿病を予防するための食生活」
昼食バイキング「自分に合った食事量を選んでバランスよく食べてみましょう」

糖尿病について学び、それを予防する食生活について学び、実際の食事量のバイキングで知るという流れです。

「糖尿病を予防するための食生活」あは、初めて知ることも多く、 ...

さくらの友だちに誕生日プレゼントを贈りました。

いつも愛犬さくらと仲良くしてくれている近所の子が、明日誕生日なので、遊びにきたとき欲しがっていた、鬼滅の刃の人生ゲームをプレゼントしました。

鬼滅の刃 人生ゲーム

経験値や成長の要素もあり楽しいゲームです。

私と愛犬さくらのメッセージも添えました。

私と愛犬さくらのメッセージもイラスト添えて渡してきました。

とても喜んでくれました。

誕生日おめでとうございます!

時間を作っては、さくらにブラッシングをしてくれたりとお世話をしてくれるとてもやさしい子です。

私もさくらも日頃の感謝を少しでも伝えられてよかったです。

県の読書活動推進概要説明講演 演題「量の読書」から「質の読書」へーデジタル社会における読書の意義と方法を求めてー実践事例発表ワークショップ「読書会私が紹介したのは「すごいね!みんなの通学路」講師は、さつま町のやちがくしゅうかん読書会の横山より子先生。概要説明、講演に実践事例発表、ワークショップと、どれも興味深く、読書の魅力を再認識できました!